2011年11月20日
2011年の振り返りと近況
前回、更新から早1年。
月1回どころか年1回の更新になっている。
前回と全く同じ思い。
月日が過ぎるのが加速度的に
早くなっていく・・・
毎日、大切に生きないと。
今年は公私ともにいろいろあり、
また3月の震災のこともあり、
前半はほとんど釣りに行く気になれずにいた。
梅雨が明け、夏の日射しが強くなってくると
やっぱり、好きな海に行きたくなって・・・
いつのまにか、
また毎週のように海に通うようになっている。
大好きな自然、海。
時にはとてつもなく大きな力をみせる地球。
自然の力に対して、人間はあまりにも無力。
人間と自然との共生、どのようにしたらいいのだろうか。
最近はいつもこんな事を考えている・・・
最近の釣りは、時期的にイカとタチ狙い。
タチウオはいい調子。
時々、メータオーバーぽいのがかかるが、
フックが折られたりする。
でもやっとでました。
長さ90cm、長さは思ったほどなかったけど指5本。

これ位の太さになると、タチウオの引きでも
十分楽しめ、久しぶりに興奮しました。
職場と昼食分をキープ。

胃の中からエビ。

魚を食べているとばかり思っていたけど・・・
イカは先週南部東海岸を





早朝ランガンしたけど・・・
久しぶりにイカも釣りたい。
昼食はタチのフルコース。
1.刺身
2.ムニエル
3.頭は味噌汁
4.骨煎餅

美味しくいただきました。
月1回どころか年1回の更新になっている。
前回と全く同じ思い。
月日が過ぎるのが加速度的に
早くなっていく・・・
毎日、大切に生きないと。
今年は公私ともにいろいろあり、
また3月の震災のこともあり、
前半はほとんど釣りに行く気になれずにいた。
梅雨が明け、夏の日射しが強くなってくると
やっぱり、好きな海に行きたくなって・・・
いつのまにか、
また毎週のように海に通うようになっている。
大好きな自然、海。
時にはとてつもなく大きな力をみせる地球。
自然の力に対して、人間はあまりにも無力。
人間と自然との共生、どのようにしたらいいのだろうか。
最近はいつもこんな事を考えている・・・
最近の釣りは、時期的にイカとタチ狙い。
タチウオはいい調子。
時々、メータオーバーぽいのがかかるが、
フックが折られたりする。
でもやっとでました。
長さ90cm、長さは思ったほどなかったけど指5本。

これ位の太さになると、タチウオの引きでも
十分楽しめ、久しぶりに興奮しました。
職場と昼食分をキープ。

胃の中からエビ。
魚を食べているとばかり思っていたけど・・・
イカは先週南部東海岸を
早朝ランガンしたけど・・・
久しぶりにイカも釣りたい。
昼食はタチのフルコース。
1.刺身
2.ムニエル
3.頭は味噌汁
4.骨煎餅
美味しくいただきました。
Posted by urizunbe at 18:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。