2008年10月16日
カクレクマノミの産卵
2年前の夏、カクレクマノミの稚魚の放流事業に同行させていただく機会があり、放流で余った稚魚を譲ってもらいました。その稚魚と我が家の水槽にいる個体がペアとなり、念願の産卵をしました。しかし、産んだ卵をしばらくしてメスが食べてしまいました。ペアがまだ若いからか?
なぜ? ショック!
しばらく様子を見ながら、次回の産卵に期待したいと思います。

手前のメスの下の岩上に黄色ぽく見えているのが卵です。
なぜ? ショック!
しばらく様子を見ながら、次回の産卵に期待したいと思います。
手前のメスの下の岩上に黄色ぽく見えているのが卵です。
Posted by urizunbe at
00:43